今日、仕事を終え帰宅すると
愛知トヨタから届いてました。
ん〜GD1フィットの後釜として。。。
ちょっと気になる。
価格はフィットHVより
10万円高
燃費はアクアの方が5キロ良いそうです
発表会は1月21日、22日だそうです
って随分先だな(゚д゚)!
今日、仕事を終え帰宅すると
愛知トヨタから届いてました。
ん〜GD1フィットの後釜として。。。
ちょっと気になる。
価格はフィットHVより
10万円高
燃費はアクアの方が5キロ良いそうです
発表会は1月21日、22日だそうです
って随分先だな(゚д゚)!
ふと久しぶりにGoogle+を
開いてみたんだけど
えっ?!
bloggerでアップした写真はGoogle+のアルバムに反映されるの?
アプリの方ではインスタントアップロードはしない様にしてんだけど。
よくわからん(-_-)
今はakbのメンバーのアカウントがGoogle+にあるんですね!
早速フォローしたったw
多分ね!
昨日、知り合いの大工さんM建設の所へ行ってきました。
色々と話しも固まってきて
本格的な値段もわかってきたので
此処で決めっ!
Tホームにはとりあえず?
断る形で連絡しました。
結構あっさりしてたのが
意外(^-^;
それにしても長かった。
よーやく落ち着いたかな?
これから家をどんな風にして行くのか等決めてく訳ですが、
大変だ。
今日は有休が取れたので
兵庫県の
キッザニア甲子園に来てます。
昨日、ギリギリでWEB予約できた(^-^;
今日の相棒はフィット。
ランクルはスタッドレスを履いてるので
夏タイヤのフィットで来ました。
今日はバイクの保険更新に
バイク屋さんへ
行ってきました。
まぁ今時は電話で更新出来るんだけど
バイク見たいから
お店まで子供を連れて行ってきました。
やっぱ大型良いなぁ。
バイク保険は26歳以上で
25000円くらいだったかな??
YouTubeで「iPhone / Android版 『クロノ・トリガー』 PV」を見ませんか
って
タイトルですがゲーマーでも無ければ
今は殆どゲームなんてやってませんw
そんな僕でもこの冬やりたいゲームが...
クロノトリガー!!
これは
懐かしすぎるwww
あれは小学校だったかなー?
今でもこのゲームはハッキリ記憶に残ってます。
iPhoneは今日から発売でAndroidは今月の下旬から。
iPhoneと同じ値段であれば
1200円。
まぁDS版買えば良いんだけど、ここはあえてスマホ版買ってみたいと思います。
工務店との打ち合わせは今回が、正式には三回目でした。
まず、夜勤を終えてちょっと朝寝?をし、9:30頃に事務所に向かおうとすると
現在、建築中の家屋を見せてくれるとの事で見に行ってきました。
うちから近かったw
着工から三ヶ月目だそうです。
やっぱり職人が作る家も良いなぁと思いました。
外壁は最近、多いガルバ。
内装は壁は漆喰壁、それに腰板を貼ってある内装。
玄関土間が大きく取ってあり
大型バイクなら二台は余裕で入りそうな...
良いなぁ。
やっぱ大工だと色々拘れますね(^-^;
その後、現場を後にして
事務所へ。
希望の間取りや外工などを言って
細かな見積りを依頼してきました。
また後日、連絡してくれるそうです。
ちなみにまだトヨタには断っておりません。
この正式に近い形の見積りが出来たら決めよう思います。前に貰った見積りはかなり概算だったので
家造りが少しは楽しくなってきたかな?
に嫁と一昨日行ってきました。
エイデンには嫁が修理を出していた
とある物を取りに行き
ドコモには
嫁のacroが調子が悪く?
ボタンが戻らない?
ので修理依頼へ
結局、新品に交換。
勿論無料でした。
羨ましい。。。
それとポイントで
ドコモのポケットチャージャー買ってきました。
まだ箱が出してもいないので
詳細などは
また後日にでも。
先日の見積り結果が出ました。
築55年くらいの平屋家屋
36坪くらいで?
167万円。
を割引して143万円と言う内容の
書類を社長が家まで持ってきてくれました
最初は概算で120くらいと言われていたのでちょっとブレてるかな?
何とか130くらいでやってくれるみたい。
嫁とも話し合いをして
この知り合いである工務店で
一応!話しを進めようかと言う結果になり
今夜の夜勤が終わってから事務所に行ってまた打ち合わせをしようと思います。
概算で出ている総額より
大きく上回るのであれば
Tホームにしようかな。
それから髪の毛切りました。
結構切ったので
あたまが
寒い(´・ω・`)もうボードの季節だねだね。
と言う訳で友人のパジェロ乗りくんから冬仕様にしたよーとメールが来ました。
わざわざメールって可愛いなぁw
ちなみにこのルーフに付いてるジェットバック。
元は僕のです。
昔乗ってたサーフに付けてました。
が、エスティマに乗り替えて使わなくてなったので彼に譲ったのですが、
今でも大事に使ってくれてると思うと
嬉しいですな
月曜日にトヨタホームへ行って
限界だろうと思われる値引きも聞けたのでそろそろ決めたいと思うわけです。
予算的にはトヨタでも問題ないのですが、この先の不安要素がたくさんある日本経済と子供三人養って行く上で金額は出来るできるだけ押さえたい。
しかし良い、納得できる家が欲しい。
以前から問題の白蟻について木造であれば定期的に殺虫、消毒するとして、
そのメンテにかかる予算も踏まえて。。。
知り合いの
三河建設に頼もうと思う!
が、あくまで自分の考え。
明日、嫁と話して決めたいとおもう。
ちなみに三河の場合はどんな感じの家にも出来るので参考として
事例の写真を載せておきます。
明治粉ミルクからセシウム検出
40万缶無償交換へ
のニュース見たけどさぁ
今まで月に一回、放射線検査してた割には対応遅いだろ。
もう飲んじゃった子どーすんだ?
問題無ければ回収する必要ないし
問題あるから回収するんだよね。
これから何処のミルク買おうかな?
チュンソフトはAndroidアプリ「かまいたちの夜 ミステリー編」の無料配信キャンペーンを、本日12月5日より期間限定で開始した。ソーシャルレコメンド型 Androidマーケット「myappee」にて本日より先行配信。アンドロイドマーケットにおいては12月14日(水)より配信開始。期間はともに、2012年1月13日(金)までとなっている。 このキャンペーンは2011年12月17日発売予定のPS3/PS Vita用ソフト「真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」の発売を記念したもので、「かまいたちの夜 ミステリー編」は、1994年にスーパーファミコンで発売されたサウンドノベル「かまいたちの夜」のメインシナリオ、ミステリー編のAndroidゲームアプリとなっている。
おおっ!気になる
この前の月曜日
トヨタホームにまたまた行ってきた。
今回はオプションでどれだけ付けるといくら上がるとか装備を外すといくら下がるのか?などのお話し。
で、結論から言うとやっぱり外工もやりたいしアレコレ装備をアップグレードさせると高くなりそう。
大体、それを見越しても3500万くらいかな?
昨日は知り合いの大工さんの三河建設の解体業者が来ました。
いくらになるんだろう。。。
OSが2.3のみ出来ると言われてるヤツね。
設定→OSのバージョンの欄を三回タップでこの画面出現。
今まで三回タップしてもこの画面にならなかったけど、どーやら連打?なのか?連打したら出た
(^^)
なう!!
今夜は先週起こった金型のトラブルの為、急遽
夜勤休出。
まぁ今月から残業時間が少し減る予定だったから良いんだけどね。
今日の相方は派遣のおっちゃんの米P。
悪い人じゃないんだけど
ちょっと変わったバツイチのおじさん。
産まれも育ちも県外だったかな。
だから愛知の人じゃないんだけど
結構、市内に詳しい。
因みに愛車はムーブ!
これで毎日通勤してるんだけど
数ヵ月前に故障したらしい。
が、直してまだ乗ってる。
米Pは基本的にラインに近い仕事。
自分はふりーだむ?な仕事なので仕事中に顔を合わせる事もないんだな。
合わせるのは休憩の時だけ。
そんな米Pと朝まで過ごす訳で...
まぁぶっちゃけ言うと
暇(´・ω・`)
を未だにしてる訳でありますが、
本日、夕方に某ネッツ店の前にあるコインランドリーで乾燥機回してたら
トヨタホームの営業から
電話がありました。
まだ検討中と言うと
冷静な対応で
現在の見積りで気になる所なのど聞かれました。
一番、気になる点は金額かな。
現在、45坪で
6LDK+ミニキッチン+シャワールーム
で3480万円の金額です。ちなみに太陽光発電付き。
元の金額は3730万円くらいなので
300万円程の値引きされた状態です。
ちなみにモデルは
シンセ はぐみ
http://www.toyotahome.co.jp/smp/chumon/2kai/since_hugmi/index.html
ここからあとどこまで値段が下げれるのか?
太陽光は本当に必要なのか
を踏まえて月曜日にもう一度話す約束をしました。
場所は展示場。
大工に決めたらもう展示場へ行く機会も無いのでちょっとゆっくりしたいなぁと思います。
一生に一度の買い物。
と言いますが慎重になりすぎるのもよく無いかも?
ちなみに大工との打ち合わせは先日以降、全く進んでない(^-^;
大工で建てると色々拘れるし値段もお手頃。ただ心配なのは保証が10年。それと木造なので
シロアリ。これの駆除、消毒が後々かかってくることを考えると難しい。
結構、バリエーションが増えてきた
Android端末だけどそれでも不動の人気のiPhone。
ドコモから出たら迷うな~
Androidは4.0も発表されたので
Android買うなら4.0搭載で防水、ワンセグ
が良いかなぁなんて。
次期XPERIA
nozomiもLTE対応か未定だけど多分、防水では無さそう。
acroも良いけどメモリ不足が...
ソニエリ信者の嫁もドコモでiPhoneが出たら迷うって言ってたなぁ。
暫くはGalaxy SとXPERIAの二台体制で行くつもりだけど
二台とも防水性能もないし
ワンセグ機能ない。
似たような機種?
そんな訳でGalaxy Sを追加した事に今更ながら後悔。
嫁がiPhoneに行くなら
acroと初代ペリア、Galaxy Sの
三台体制?もアリか?こーなると初代は不要なので売るか...?
まぁiPhoneがドコモから発表されて料金形態
キャリアメールの対応がはっきりしてから検討しようかな。