二階の腰板は
終わったみたいです。
GALAXY Sからの投稿
イタリアの二輪メーカー、ドゥカティと、ドイツの高級車メーカー、アウディ。
ドゥカティのアウディによる買収が、間もなく正式発表される可能性が出てきた。
これは11日、『ロイター』が報じたもの。同メディアが関係者から得た話として、
「アウディが18日までに、ドゥカティの買収を発表する用意がある」と伝えたのだ。
すでにアウディは、ドゥカティを傘下に持つ投資会社、
インベストインダストリアル・ホールディングスとの間で、
ドゥカティ買収に関する優先交渉権を取得したと伝えられており、
買収の条件を巡る最終的な交渉がほぼ終わったもよう。
だそうです。
ん〜…
Evernote使い始めましたw
前からメモアプリは色々と使ってましたが
Evernoteは初めて。
さて、あと2時間くらいで残業が終わりそうなので帰って次女が胃腸風邪っぽいので病院に連れていかなかんなー
しました。
久々に見たこの画面w
今回は気分転換の為、今までとは違うホーム画面にしようかな。
という訳で色々、勉強中。
とりあえずホーム画面を何枚で運用するかで悩んでます。2枚か3枚か?
昨日、親父が法務局に行って
登記の付属品に当たる
家の前の車庫、裏の木造二階建ての小屋の切り離しについての話しを聞いてきたみたいです。
書類は貰って来たので
週末に資料を作りたいと思います。
ちなみに司法書士に頼むと金額が結構、かかるとの事なのでこの辺は自分でチャレンジしてみます。
それにしても…色々と面倒だ(^_^;)
今日は朝一番でろうきんの本契約に必要な
支所で印鑑証明書 2通
収入印紙 2万円 1枚
200円 2枚
を貰ってきます。
ろうきんから正式に本審査の結果が来ました。
オッケーとの事。
ここで問題が…
担保に新築と隣りの離れが入る予定でしたが、急遽
裏の小屋、新築の前に建ってる駐車場も取られる事に…
まぁ仕方無いと思ってましたが
親父が法務局に行って交渉したらしく司法書士?家屋調査士がウチに来て登記を変えるみたいです。
取り合えすややこしい話しになってるのでこの登記の件が落ち着いたら本契約という形になりそう。
友人がランクルプラドを納車しました。のでツーショット撮ってきました。
今のプラドはサイズアップして
随分、大きくなりましたね。
このくらい大きいと100から乗り換えても不満ないかも^^;
ヘッドライト、グリルデカいです。
ヘッドの位置も100より高い位置にあります。
横幅はブッチギリで100の方が大きいのでワイドには見えますが…
やっぱ新しい車って良いなぁって思いました
今年のゴールデンウィークも
さなげアドベンチャーフィールドで
BBQをやる予定なのでこのプラドはそのタイミングでオフロードデビュー?
そいえば
でら名古屋でこんな中途半端なブラック見つけた。