2012年6月30日土曜日

資源回収と保育参観

今日は忙しかったです。

まず予定通りの寝坊から始まり8時に起床。
その後すぐ
8:30から小学校の資源回収開始!

8:50に次女の保育参観で
こども園に行ってきました。


写真は次女です。


どーでも良い話しですが
保護者の方でランクル200の後期が居たな。
しかもZX…


金持ちだな〜ヽ(´o`;





お土産

私の妹が今度は中国ではなく
東京に出張?出向?
に行ってたらしく
引き渡しされたばかりの
家を見学ついでに我が家にやってきました。

お土産で貰ったのがコレっ!


東京ばな奈ツリー!


何か珍しいらしい。。。

よくわからないけど(@ ̄ρ ̄@)






2012年6月29日金曜日

3日経過

と言うわけで
引き渡しから3日経過しました。

まだ荷物は殆ど入れていません。
ただ寝れるってだけな感じ。

当分は荷物は離れに置いて食事も離れです。

新築はお風呂と寝るだけな感じ。



心配だった事が的中。

子供達が環境の変化に対応出来るかが心配だったのですが…

長女がちょっとダメかなσ(^_^;)
まぁ他の二人よりしっかりしてるから?
他の2人は環境変化をそこまで感じてないのか?


2012年6月26日火曜日

はじめての

今朝は朝一番の8時半から
お祓いをして
早速、今日から新居にて
生活開始(^o^)

まだ何もありませんが
とりあえず寝ますw

ぐっすり眠れるかなーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


2012年6月25日月曜日

引き渡しに向けて

昨日は
我が家の内覧会でした(^o^)

5組くらいの夫婦に見に来ていた様です!
(多分)
参考になったんかな?
ちょっと気になるところ…

内覧会中はウチの家族は嫁の実家から荷物をウチの離れに運ぶ作業してました。今回はランクルでは無くフィットで引っ越しをしてたんですけど
やっぱりフィットの積載能力は凄いです♪(´ε` )
かなり使えますね。
残りはタンスとかなのでこれは引き渡し予定日の明日にでも我が家に運ぼうと思います。
いよいよ明日、引き渡しなので
ドキドキです!
8:30から○○村のこ○ま神社の神主さんにお祓いをしてもらう予定なので朝からバタバタしそうです。

明日の為に有休を取得しましたが
その関係で今日は7:00から出勤してます。帰りは21時頃?しんどい

(−_−;)


2012年6月23日土曜日

6/20 ハウスクリーニング

ちょっと忙しくてブログをサボってしまいました。

6/20に新築にハウスクリーニングが入りました。かなり綺麗になりました(^o^)



2012年6月18日月曜日

足湯とホタル

土曜日は仕事でしたが
昨日は休みでした(^o^)

たまにはリフレッシュしたいのでちょっと遅い時間帯の夕方頃に足湯へ行ってきました。石畳足湯?
正式な名前がわからん(´・_・`)
結構、人が居ました。

多分、人生で行ったのがこれで二回目。
その後に同じ、旧藤岡地区内の
現在、木瀬町にある
ホタルの里と言う所に行ってきました!
まぁ正直、ホタルは別に庭でも見れるのでそんなに珍しくは無いんですが
あーゆー所で見るとやっぱり癒されるかな
(。-_-。)良かったよかったヨカッた





2012年6月6日水曜日

XR250Mオイル交換とCRF250Lの試乗

と言うわけで
夜勤明けでマイミクさんと瀬戸のレッドバロンに行って来ました。

メモ
6/6オイル交換
走行距離 16566キロ


CRFはマイミクさんが試乗したいとの事だったのですが、

ついでに私も試乗しました。

感想は残念な…

現在XRに乗ってると
CRFではちょっとつまらないと思います。
初めてのオフ?免許取得したばかりの人には良いかも?

購入しようとか
欲しいとか
は一切思えませんでしたね(ーー;)

デザインはCRFの方が好きだけど。




2012年6月5日火曜日

SHOT NOTEと結果キター

先々週に
技能士技コンテスト?だったのかな?
みたいな物に参加したんですが、
今日の夜勤で出勤したら結果が出てました。



んで結果は



残念な結果に。


私の上司は総合二位でした。

素晴らしい!

総合二位ともなれば賞金が出るのですが、残念な結果だったので
参加賞でSHOT NOTEを貰いました。

初めて見た!
何やら手書きしたメモをスマホに送れるらしい。
んでそれをEVERNOTEにも送れるとか…

まぁ多分、私には必要ないかな?

iPhone、Androidに対応してるそうです。

さて、次回のコンテストはいつか知らないけど少しは勉強しようかな?




それにしても難しい…わ



2012年6月4日月曜日

契約

火災保険の契約をしました!もちろん地震保険も。
今月の20日から適用との事です。

火災保険&地震保険一年分で
105万円でした。地震保険は年払いになるので一年分、火災保険&家財は20年一括払いを選びました。

来月の27日に引落しです。
内容は写真の通りになります。



2012年6月3日日曜日

6月3日

ども。
本日はラグーナ蒲郡にて250台くらい
fjが集まったみたいですね

FJサミット

毎年、行きたいとは思っても中々行けないこのイベント(´・_・`)

来年は行けるかな?
車種違うけどww


さて、新築の話しですが

ツバメが巣作りしてますw
6月末に内覧会をやるので
糞まみれは困るので色々、試行錯誤してますw



2012年6月1日金曜日

足場

とれました!


ようやくです。


6/26辺りに引き渡しでは?
と思ってます。
あとは内装ですが、大工さんラストスパート頑張って欲しいです。

来週の月曜日に火災保険の契約にいってきます。
ちなみに先月から住宅ローンはじまりました。




毎月83000円の
出費です。

ボーナス無しで組めたので助かりました。

6/1

6月に入りました。

2012年ももう半分も過ぎたんですね。

さて、んんカラの方でブログを更新したので

リンク貼っときます

ホンダドリームへ


さてこの計画をいつ実行するのかが


重要なポイントですね。
先ず、今乗っている愛車のXR250モタードは飽きた訳ではありません。
なのですぐにで大型免許が欲しい訳では無いのですが
やはりステップアップしたいと言うか
選択できる車種も増えるし・・・


これから子供が大きくなれば
今よりはツーリングに行ける回数も増えると思います。

その頃が免許取得のタイミングなのか?
それとも免許だけ今取りに行くべきなのか?
しかし今はそれほどツーリングに行けない・・・・

ん~とりあえず嫁を説得させるのが先か?





(爆)